MITSUKI COAT RACK -BLACK-
MITSUKI COAT RACK -BLACK-
通常価格
¥42,900
通常価格
セール価格
¥42,900
単価
あたり
税込価格。
配送料はチェックアウト時に計算されます。
受取状況を読み込めませんでした
"MITSUKI"誕生のきっかけになったとも言えるコートラック。元々は森をイメージしたインスタレーションとして製作したのが始まりでした。
無垢材を活かしたフォルムはバージョンアップを重ねてミニマルなカタチへと洗練されていき、枝からひとつなぎで伸びた脚が特徴で、まっすぐ伸びる森の木々たちを連想させます。
枝部分には溝を掘ることで掛けたハンガーがずれ落ちないようになっています。ただ要素を削ぐだけではなく、使い方にあった機能をしっかりと作り込むことで、暮らしの中に無理なく自然なカタチで"木"を取り入れられるようにデザインしています。
SPEC
サイズ:W400/D400/H1,600(mm)
素 材:ホワイトアッシュ無垢
仕上げ:ウレタンフィニッシュ
カラー:和黒(檳榔子黒)
木の枝
3つに分かれている枝に見立てた掛ける部分には、溝を掘っています。
3つに分かれている枝に見立てた掛ける部分には、溝を掘っています。
ハンガーを使わずに服や帽子などをそのまま掛けることもできますし、ハンガーを使用する場合にはこの溝に引っ掛けることでずれ落ちることを防ぎます。


photo:ビンロウジ
和黒(わぐろ)とは
日本の伝統色である「檳榔子黒(びんろうじぐろ)」をベースとしたSHIKIのオリジナルカラーです。
檳榔子黒とは、青みを含んだ気品のある黒色のことで、その製法を檳榔子染(びんろうじぞめ)と言います。
漢方薬としても使われる、ヤシ科ビンロウヤシの種子「檳榔子」で染められた深みのある黒染の色であり、藍を下染めにすることから「藍下黒(あいしたぐろ)とも呼ばれました。
江戸時代より、その上品で奥行のある黒を「粋」であるとし、紋付きの最高級の色とされています。
現代では昔ながらの檳榔子染は希少な技法となってしまいましたが、SHIKIが木製品として再現することで、日本の伝統的な黒色を後世へと伝えていけたらと考えています。









